岡山駅元 ゆる体操教室

緊張っ

昨日、月曜日の午前・午後クラスに山口県の下松から、運動科学総合研究所の下瀬先生のお母様が3人で来て頂きました。

下瀬先生といえば、我々指導員の正指導員試験官もされており、指導員の先生です。いつもと違う緊張感もありましたが、午後クラスの後半には時々寝てしまうぐらいリラックスして頂きました(笑)。

お昼休みには、教室参加者の方に大変やる気の出る話もして頂きありがとうございました。

遠方よりありがとうございます!!

ブログ

岡山駅元ゆる体操教室で指導して頂いている、お二人の先生(副島先生のクラスは曜日・時間と皆さん参加しにくい状況でしたので一時中断しております)が、アメブロ始めました。

竹内先生のブログはさすが体育学者で大変勉強になります。副島先生のブログはすでに人気が高くアメブロの一日のアクセス数NO1になった事もあるみたいです。

是非、見てください!

ゆる体操正指導員初級1st.Grade副島斉子のブログ

http://ameblo.jp/yuruyurusmile/

ゆる体操正指導員中級4th.Grade竹内研のブログ

http://ameblo.jp/yuruyurucoaching/

NHK

香川県高松市のNHKカルチャーさんで、一回講座のゆるウォーク教室を7月9日にさせて頂きます。そのチラシが新聞の広告にはいっていたらしく、一昨日、香川に指導で行った時に多くの方から広告を見たと声をかけて頂きました。

さすがNHKカルチャーさん!

ゆるウォークは、僕自身、長い競技生活で毎朝起きて階段が降りれないぐらいボロボロになった腰や体を緩めて、快適に歩けるようになるまで変えてくれた内容です。

香川の方たくさん来てください!

指導経歴

ホームページに指導経歴のページを作りました。

過去5年間のおもな出張指導を調べ載せました。振り返りながら、様々な所から呼んで頂いたことを懐かしく思い出しました。

これからももっとたくさんの指導依頼を喜んで頂けるよう頑張ります!

増税

この度の消費税増税に伴い、駅元教室の月会費も一部値上げをさせて頂くことになりました。皆様にとっても負担の大きくなっている時に、大変申し訳ありません。

オープンから一年、嬉しいことに、ゆる体操の力で起きた体の素晴らしい変化についてたくさんのお声を頂いておりますが、これまで以上に、ゆる体操の指導で快適な身体と人生を実現してもらえるよう、指導員一同、気合いを入れております。

地震で!

今週の火曜日、NHKの「あさイチ」を偶然見ていました。

「腰痛改善&美腰実現”大腰筋”を鍛える」というタイトルでイケメン治療師として解説をされていた中野崇さん。以前、大阪の専門講座「インナーマッスル」を受けて頂いた方でした。非常に熱心な方で、他にも数講座受けられていたと思います。

興味をもって見ていたのですが、突然の地震速報が入り殆どがカットされたようで大変残念でした。最後まで聞いてみたかったです。でも、確かにイケメンでした。

でもでも、駅元のイケメン指導員・山田君の方がイケメンぶりはちょっと勝っているかも(笑)

大阪 初講座

5月3日・4日、大阪UHA味覚糖館にて、運動総研主催で初担当の講座をさせて頂きます。「ベスト&肩包体」と「拘束腰芯赤ちゃん系」です。

ベストは僕が一番最初に夢中になったトレーニングです。赤ちゃん系は今まさに息子を見ながら関心・感動をもって取り組んでいる内容です。赤ちゃん系は親ばかになり過ぎないように気をつけてご指導させて頂きます。

3日・4日と頑張ります!

ダイエット

ホームページの「土曜・日曜教室のあんない」に、春のスッキリダイエットとだしました。

特にダイエットに力を入れているわけではありませんが、駅元教室の生徒さんの中でも数キロおちたという方は続出しています。 僕の義理の姉は、数か月で6キロ、現在10キロ近くおちているそうです。(全員ダイエットに成功できているわけではありませんので気をつけてください 笑 )

という事でこの春、皆さんにスッキリしていただこうと思います!!

ゆる体操でダイエットに興味のある方は、高岡英夫先生の「ゆるダイエット」の本を是非、御一読ください!

肋骨。

駅元教室に通って頂いている女性で、この方の通って頂いているクラスは、人数が少なくしばらくマンツーマンの状態でした。 

最初は固かったのですがみるみる緩んで、僕が見ていると固く縮み上がっていた肋骨が、あきらかに緩んで下がったように見えていました。

その事を、この女性の方から「最近、肩や肋骨が垂れてきて体が快適で、(この方がされている習い事)をやっても凄く楽だ」と言われ、感動と驚きをもって聞かせてもらいました。 「体が快適」や「動いても楽だ」とはよく言ってもらえる事がありますが、「肩・肋骨が垂れて快適」と僕が感じている事を先にズバッと言われた事に感動しました。

更に緩んで頂けるよう頑張ります!!

ゆる体操で身長が!

以前、周防大島町での指導の中で「ゆる体操で緩むと、身長が伸びるんですよね」と話したところ、かなり多くの方が実際に伸びていました。多い人では5センチという方もおられました。

その事を高岡先生に話したところ、「年配の方ほど硬縮していて、伸びる可能性はあるだろうね」と言われました。

こちらに帰ってきてから、香川・岡山の色々な教室で尋ねたところ、各教室で多くの方が伸びていることに驚きました。

僕も179センチから179.5センチに伸びているのですが、180センチと嘘をついているので(笑)、さらに緩んで180センチになろうと思います。