関西ボート部、春の新チームでの全国選抜が終わりました。
4人乗りクォドが準優勝・シングルが8位でした。
今回のチームは、まだまだ未完成で、これからが楽しみです!
シングルの柏○君も潜在能力はかなり高い、スイッチが入るかどうか。。
4人乗りも、まだまだメンバーが入れ替わるのでは、
大化けして○種目制覇いけるか?それとも、、、
それにしても大谷すげー、水軸体軸一致に近づいているのか? 内転筋盛り上がりすぎやろ。。
関西ボート部、春の新チームでの全国選抜が終わりました。
4人乗りクォドが準優勝・シングルが8位でした。
今回のチームは、まだまだ未完成で、これからが楽しみです!
シングルの柏○君も潜在能力はかなり高い、スイッチが入るかどうか。。
4人乗りも、まだまだメンバーが入れ替わるのでは、
大化けして○種目制覇いけるか?それとも、、、
それにしても大谷すげー、水軸体軸一致に近づいているのか? 内転筋盛り上がりすぎやろ。。
MTXアカデミーの木村さんと、数年ぶりに、徳島阿波高校の指導で合流しました。
木村さんは、今や野球指導では超有名で予約が取れない人気です(関東からトレーニングに来た何人かの野球選手がみんな言っていた)。
この日に備えて阿波高校野球部は、2月に3回も呼んで頂き(2回で良いのではと言ったのですが笑)ゆるんだ体を作ってきました。
木村さんとは、会うなり、トレーニングの話しで盛り上がり(ピッチング・バッティング・WBC・大谷・村上etc)野球の奥深さを感じました! なかなか楽しかった。
ゆるトレ指導も、木村さんの指導の後だったので、いつも以上に皆んなの集中力も高かった。 皆んなの後ろで一緒にやっている木村さんが、選手より圧倒的にゆるんで意識も高かった(日本のトップトレーナーだから当然か)!
ゆるトレでよーくゆるめた身体で木村さんの専門的指導、なかなかのコラボ!! 楽しい1日でした。
山口県周防大島でのゆる体操指導が4月から再開されます。
ちょうど、福海先生の投稿されたYouTube動画を見たところだったので!
橋を渡った島も良い所です!! まさに、瀬戸内のハワイ。。 楽しみです。
本部の佐澤事務局長から、派遣指導員のご指名を頂いている件、しっかりお聞きしました。
ありがとうございます♪(光栄です) 全力でゆる張ります!!
周防大島の税収が、高額納税者の移住で8倍になっているとか。。(僕には全く関係ありませんが笑笑)
ゆる体操指導員の福海先生がアップされた周防大島のゆる体操動画!
長く行かせて頂いたところで、見ると
皆さん元気で懐かしい〜!
皆さんも社協の方も元気で全然変わらないなーっと思ったら、7年前のものでした。 笑笑
まぁまぁ忙しい、、(貧乏暇なしか??笑笑)
YouTubeのおかげか? 新しい単発の指導が入っています。(ありがとうございます)
大きな期待を持っての依頼には、こちらもワクワクします! 特にアスリートの方の期待には、自分の現役時の時のようなワクワク感で向かいます。(楽しい)
ただ、やりたいトレーニングも沢山(自分の)、撮りたい動画も沢山、息子とのトレーニングもさぼり気味(僕が)、、
いや〜、 時間は無いけど楽しいな。。 ゆる張っていきます!!
スポーツ少年団や部活動の先生方には、是非見ていただきたい動画です。♪☆
僕自身、強い反り腰、仙骨周りの固さに苦労し続けて(いや、言い方か足りないくらい苦労した)きたので、、
いろんな所で、仙骨を反らせて使う等、間違った情報もあるので、、 (そういう情報を見ると、自分の体を思い出しゾッとする事があります)
最近の息子の反抗的な態度にもゾッとしますが、、
YouTube動画にショート動画があって(知ってると思いますが)、
YouTubeの編集・アップを協力してくれているYouTuberの方が好意で作ってアップしてくれています。ありがたい。。
先輩から「高岡先生を呼びすてするな」とお叱りが、、
あわててYouTubeを見ると、ショート動画で呼びすてになっていました💦💦💦
協力してくれてるYouTuberの方の提案やアドバイスには、出来る限りNOと言わないと決めているのですが、
「高岡先生の事は、いついかなる時も先生をつけます」と伝えて、 削除しました。。
YouTuberの○○くん、これからもよろしく。
息子が近所の子供達と遊んでいるのを、公園でトレーニングしながら見ていると、
4年生・5年生ぐらいの子でも、腰の反りや骨盤、背骨あたりに(少しですが)癖が出てきている。
話しを聞くと、サッカーの少年チームに入っている子や少年野球チームに入っていました。
団体競技に全く興味を示さないので何もやっていない(僕とのトレーニングだけ)息子の腰や背中(骨盤や背骨)の癖がないのが感じられた。
僕自身が長い競技生活で、固まって強く反った腰に苦しめられた経験があるので、(子どもの内に)なんとかしてあげたいな〜と感じた。
ので、子供用のゆるトレ動画を作ろう! と息子に話すと「やる」と言ってくれたので、少しずつ作っていこうと思います。 「出演料はいくらくれるんっ」っと(金かっ!) 「父ちゃん持ってないわ」
『これほど人の健康・能力を高める、ゆる体操・ゆるトレーニングで子供達の為に何か力になれないか?とは、以前から考えていました。 小さな力とは思いますが、少しずつ頑張ってみます!』
大晦日から正月三が日の4日間、張りきりすぎの息子と妻との部屋トレしっかりやり終えました!
今日から今年の指導が始まります。 (高松・綾川は18日から、坂出教室からスタートです)
皆様、宜しくお願い致します。
今年、最初にアップした動画です!
ゆるゆるにゆるんで健康に生きた祖母が、
元旦早朝に、105歳の大往生で永眠しました。
新年の挨拶控えさせて頂きます。
本年も、皆様の笑顔と健康の為に頑張りゆる張ります!!
宜しくお願い致します🫡