申し訳ありません。 イクメン中。。
4月、新年度になって、2度、午前クラスの方に教室を開けるのをお待たせしてしまいました。 子供の保育園が始まり、朝の準備・送りと頑張っています。 今週まで、ならし保育でギリギリになってしまいましたが、来週から10時前には余 …
4月、新年度になって、2度、午前クラスの方に教室を開けるのをお待たせしてしまいました。 子供の保育園が始まり、朝の準備・送りと頑張っています。 今週まで、ならし保育でギリギリになってしまいましたが、来週から10時前には余 …
こんにちは。小野雅宗です(^^) 春です。花粉症の季節です。 我が小野家は全員ズルズルとやかましい花粉症一家でしたが、ゆる体操をはじめてからみんな症状が軽くなりました。箱ティッシュを持ち歩くことも、だいぶと出遅れたトナカ …
先日、岡山指導員の加賀田君のところに、大和ハウス様からオーナーの方が集まる総会後の懇親会で、ゆる体操の講演・講習会の依頼があったそうです。 今回は講演もしっかりあるという事で、駅元でも指導して頂いている竹内先生(大学教授 …
京都での、ゆる体操特別研修講座に参加して帰ってきました。 講座の前に沖縄と大阪から来られた方に「ブログ見てます」と声をかけてもらいました。 大阪の方が「でもあまり更新されないですね。」と言われたので、「思いついた事を文 …
エアロビックでは有名な、熊本の大村沙織さん(駅元で指導していただいている竹内先生の御指導で日本チャンピオンになられた方です)が選手を引退され、ゆる体操の教室を熊本で始められたそうです。 大変人気で皆さんに喜ばれているそう …
こんにちは!小野雅宗です(^^) 最近は、僕の代講指導も多くの方に参加していただけるようになりました。午前クラス満員でした。 少しは小野先生に近づいてきたということでしょうか(怒られるかも) これからも謙虚に、気合いを入 …
岡山でもコンサートをして頂いた、ニド先生の「小さなわたし」のコンサート本番映像がYoutubeで公開されています。 この曲の作詞は、ゆる体操開発者の高岡先生です。 是非、聞いてください!
一昨日の土曜日に、岡山の指導員メンバー中心で、すこし遅い新年会を駅元教室でしました。 教室のオープンから移転まで、いろいろ力になってくれた大阪の先輩、浅野さんも来て頂いて盛りあげてくれました。 5時スタートが4時半には …
本日発売(2/2)の「週刊現代」に、ゆる体操開発者の高岡先生による、羽生結弦の記事が載っています。 タイトル:生まれ持ったしなやかな筋肉で欠点をカバー 巻頭カラー特集の1ページです!
関西ボート部で、引退した前キャプテンが、大学に入るまで更に緩んで行きたいという事で、1月から2月いっぱいまで午前の一般のクラスに週3回来ています。 その前キャプテンを見て何人かの方が「どこかで見たことある」って言われる …