大丈夫です。やってますよ!
駅元教室、駅前の5階建てのビルの5階で二重窓なんですが、電気をつけていないと下から見ると真っ暗に見えてしまいます。 午前・午後クラスの方が、寝ゆるをする時、電気をつけるとまぶしくてゆっくり寝れない?と消したままにしていま …
駅元教室、駅前の5階建てのビルの5階で二重窓なんですが、電気をつけていないと下から見ると真っ暗に見えてしまいます。 午前・午後クラスの方が、寝ゆるをする時、電気をつけるとまぶしくてゆっくり寝れない?と消したままにしていま …
広島では指導もされている隠居君、時々、駅元教室にも来てくれます。 昨日も来てくれ、おしゃべりをしたのですが、ふと数年前に行かせて頂いた広島のある高校での教員メンタルヘルスケアに、弓道部の子達が参加していたので、隠居君が弓 …
591コンディショニングスタジオのホームページで、ブログを書いています。 けっこう面白いです! ブログなどの情報発信で有名な、福海先輩から、ちょっとだけお褒めの言葉があったとか?大喜びしてました。 それにしても、なにやら …
駅元教室の水曜日を1日担当してくれている山田君が、岡山市北区に「591コンディショニングスタジオ」をオープンしました。 岡山では有名な酒屋「悟空」の社長に気に入られ、社長が新しく建てられたビルの3Fでのオープンです。 ス …
吉備国際大学のある高梁市でゆる体操が広まっています。 勿論、竹内先生の影響で、高梁市と吉備国際大学と女子サッカーチーム(シャルム)で、健康運動教室やスポーツクラブの立ち上げが、竹内先生中心ではじまっています。 素晴しい …
小豆島高校が、決勝で名門高松商業に延長12回2-1で勝ち、初優勝しました! 僕自身、今は指導にははいっておらず、この立役者は野球にも精通している、ゆるトレーナーの木村さんです。 5年前に監督の杉吉先生と木村さんで、岡山に …
関西ボート部のダブルスで、大倉君・光亦君が国体4位でした。 目標達成ではないと思いますが、光亦君から大倉君へキャプテンの途中交代をはじめ、いろいろあった1年だったと思います。 大倉君から、チームのやる気や下級生との関係 …
小豆島高校野球部が、香川県大会で快進撃。 監督の杉吉先生から年賀状で「ゆるゆるで、今年はやります」と頂いていたのですが、香川県大会で9月27日の準決勝を勝ち進み、決勝進出を決めました。 なんと、62年ぶりだそうです。 決 …
先週の9月23日に、香川県で指導させて頂いていた3つの教室で、最後の指導をさせて頂きました。 10月から駅元で指導してくれている小野雅宗君に交代します。 午前にあった、ジュージアカルチャーセンターでは、皆さんが温かいお手 …
昨日、9月21日にゆる体操がオープン化されました! 月曜日でしたので、駅元教室で、朝から6クラス指導させて頂きました。 世界の人々にゆる体操が広まれば、どれほど幸せな世界になるのだろうと考えながら帰りました。