挨拶。
関西ボート部の指導で、学校に行ってきました。 校門のところで待っていてくれたキャプテン、挨拶もそこそこに朝日レガッタのレースを自慢タラタラに?話してくれました。 メンバーの中村君も「先生、又、ゆるの大事さが分かった …
関西ボート部の指導で、学校に行ってきました。 校門のところで待っていてくれたキャプテン、挨拶もそこそこに朝日レガッタのレースを自慢タラタラに?話してくれました。 メンバーの中村君も「先生、又、ゆるの大事さが分かった …
昨日、関西ボート部が、朝日レガッタで優勝したと森川先生から報告が入りました。 いつぶりの優勝か? 僕はホッとした感じです。 選抜大会敗退以降、ここ数年出来ていなかった、関西高校に乗り込んでの(笑)ゆるトレをはじめました。 …
新しいホームページが出来ました。 カッコつけてスクロールにしてみたのですが、入力するのに四苦八苦、スクロールは回るのですが僕の頭が回らず大変でした(オモシロクナイナ)。
山陽放送さんに、毎月のラジオ出演させて頂きました。 4月になってパーソナリティーの方が変わられました。 先月までは、竹内さんと加戸さんの若い二人でしたが、今月から石田好伸さん、大ベテランです。 ディレクターさんの指 …
気管支炎で1ヶ月近く闘っていました。 クラミド菌が入って、ほっておいたらかなり悪化したようです。 指導の時、声を出すのに苦労しました(・・;) ただ、喉以外はなんの症状もなく気付かれていないかも? 5月から、駅元教室 …
ホームページの「お問い合わせ」からの送信で、ある症状のご相談を含んだ問い合わせでしたが、記入のアドレスがおそらく間違えているらしく、返信が出来ませんでした。スミマセン 「ゆる体操が効果的ですので、一度無料体験されてみては …
関西ボート部の選抜が終わりました。 準決勝敗退(^_^ 選抜で優勝したら、4大会制覇のグランドスラムが可能に思っていたのですが。。 メンバーは良いのですが、責任を感じています。 なんとかしなければ、考えています!
教室のビル1階がタカラブネ閉店の後、お洒落な自転車屋になりました。 会員さんから、「これで、1階がお洒落な自転車屋のビルだって言えますね」と、「でも4月からは、カーブスの大きな看板の向かいですって言えばすぐ分かるよ」って …
関西ボート部のゆる体操が終わりました。 いよいよ、来週から選抜が始まります。 先週は、インフルエンザのB型でかなりのメンバーがダウンし、どうなることかと思いましたが、今日は元気に緩みました! 頑張れ!
毎月1回の倉敷スポーツ振興事業団主催のゆる体操教室、回数を増やすか指導員を紹介してほしいとお願いされました。 有難い事に40名限定のクラスが、申し込みが多く抽選が数年間続いていると教えてくれました。(有難うございます) …