蔓延防止。
東古松教室は時短ではありますが、通常の日程で開催しています。 9月12日で、緊急事態宣言は解除となりましたが、公民館でのゆる体操教室は9月30日まで使用中止となっております。 10月から全ての教室再開出来ますよーーに!!
東古松教室は時短ではありますが、通常の日程で開催しています。 9月12日で、緊急事態宣言は解除となりましたが、公民館でのゆる体操教室は9月30日まで使用中止となっております。 10月から全ての教室再開出来ますよーーに!!
関西ボートの子達と話しをしました。 国体が無くなり高校ボート生活が突然終わってしまったこと(ToT) 残念ですが、 僕が本気で国体3種目制覇をとってもらう気でいたこと。 インターハイで、ダブル1位・シングル …
うーん、、 残念。 関西ボート部は、大きな目標を狙っていただけに、 就実陸上部のキャプテン、インハイ4位から国体に向け気合いが入っていたのに、 かかわらせてもらった子達を考えると辛い、、、 国体が中止という事は、突然、高 …
27日から緊急事態宣言が出ました。 東古松教室以外は、蔓延防止でほぼ中止になっています。 東古松教室も夜クラスの時短を検討していますが、中止せず継続させて頂きます。 感染防止に気をつけてご参加ください。
そういえば、妻が笑いながら見せてくれた、息子の「夏休みの3つの目標」 1番最初に書かれていたのが せぼねをうごかせるようになる。 末恐ろしい奴だ、負けれねー。
岡山のゆる指導員仲間の竹内先生と副島先生と久しぶりに飲みました。 体育学者の竹内先生と大学で講師を務める副島先生、何を話しても面白く盛り上がってしまいます。 お店選びからマスク会食と感染対策は、さすが厳重にされていました …
恐れていた緊急事態宣言が、岡山にも近づいてきた感じがあります。、。 2回目は厳しいぞっと思っていたのですが、 参加者の皆さんから、 「もう、続けたらいいが、先生も家賃払わないといけないのに大変じゃろ、給付金も出ないやろ」 …
ゆる体操を取り入れている、徳島阿波高校野球部が勝ち進んでいます! 2・3年生9人の(1年生が入ってくるまで、誰も休む事の出来ない状態)チームが準決勝に進んでいます。 皆んなで考えて、試合前にグランドでエンジンを組んでVゾ …
関西ボート部の国体中国ブロック大会が終わりました。 各県、選抜チームでのレースですが、岡山は3種目全て関西が勝ち取り単独校での闘いでした。 結果は、全種目ぶっちぎり(監督の表現笑)の優勝でした。(過去に単独校での国体中国 …
21日から通常通り再開しています。 再開のご連絡が出来ていませんが、 皆様のご都合(コロナ対策・ワクチン摂取、等)で再開ご参加ください。 5月分の会費を再開月に充てさせて頂きます。 皆様の笑顔と健康の為、全力でゆる張りま …