運動不足になられている方に、(なっていなくても(笑))
高岡先生のゆる体操無料動画を見て、是非、お家でゆる体操に取り組んでください!
「ゆる体操 無料動画 」で検索すれば、すぐ出ます。
僕も久々に見ると、毎回ですが、うーんっと唸ります。 自分との差、あまりの緩んだ動きに!
体操しなくても、見るだけで身体の可能性に感動します。 いや、体操してお役立てください!
運動不足になられている方に、(なっていなくても(笑))
高岡先生のゆる体操無料動画を見て、是非、お家でゆる体操に取り組んでください!
「ゆる体操 無料動画 」で検索すれば、すぐ出ます。
僕も久々に見ると、毎回ですが、うーんっと唸ります。 自分との差、あまりの緩んだ動きに!
体操しなくても、見るだけで身体の可能性に感動します。 いや、体操してお役立てください!
東古松の教室以外はコロナウィルス対策の為、お休みにしています。
関西ボート部の春の選抜も中止となりました。
僕の教室は休会費もありませんので、感染の不安・体調不良は遠慮なくお休みしてくださいとお伝えしています。
僕も知らないうちに両親に感染してはいけないと、少し慎重になっています。
トレーニング仲間の寺山君(岡山白蓮空手支部長)が、今日のトレーニング後に「皆んな見て、俺のゆるんだとこ」と、
なんと、日本三大奇祭の一つ西大寺の裸祭りで、約1万人のふんどし男の中、投げられた宝木を掴み最後まで守りきり福男になりました(笑)。
「いや〜、ゆる体操やってて良かった! とんでもない密着状態で、ゆるむしかなかった」と面白く話していましたが、ゆるんでいたかどうかは、僕には分かりませんでした(笑)。
とりあえず、皆んなで、寺山君に手を合わせて拝んでおきました。
東古松の教室に美容学校の先生が来て頂いています。
H先生、服の色診断のセミナーもされているので教室前に皆さんで盛り上がりました。
恐るおそる、「僕、グレー似合いますか?」と勇気を出して聞いてみました。
「似合ってると思いますよー」
良かったー、もう10年以上、グレーのゆるTシャツ一本勝負なので。 向こう10年もいく予定なので。
ファッションに無頓着な仲間が多いから、1度、ご指導を仰ぐかな? お前が、その筆頭だと言われそうだな。
最近は、皆さんとするトレーニングが面白すぎて、物に対する執着がなくなってきている。やっている仲間が面白くて面白くて仕方ないという人が増えてきている。その皆とやる、ゆる体操が楽しすぎる。申し訳ない?けど1番楽しませてもらうつもりです。わっはは、又、服や物を買わなくなるな。
この方も、ゆる体操を取り入れてもう数年。
そして、この方も絶対内緒。
倉敷で試合があったので、初めて試合を観に(応援)行きました。
試合会場からは少し離れていましたが、観戦席の1番前に陣取りcさんの出番を待っていました。
出てきたcさん、おそらく僕らに気づいたと思います。 驚いたのは、普段のcさんと全然違い(笑)、試合直前の集中力の高さ。 明らかに他の選手と別格の集中力(ゆるんだ体は、全身細部まで意識が高まり、勝負に向かう集中力の高まり方が、別格の存在感を放つんだと勉強になりました)応援に行った皆んながカッコいいと言ってましたが、不覚にも僕も数年の付き合いの中初めてカッコいいと思いました〈すみません〉。
ちなみに、この試合結果は、cさん、試合開始時に大失敗をして途中退場になりました(泣〕。
この事は、仲間内で大いにネタにさせて頂きます。
cさん、3月になりますか4月になりますか、競技の特性上、股関節を骨盤側から動かす事が大事と思いました! 一緒にやりましょう!
周防大島にゆる体操試験で行ってきました。
今回は、試験の前に2箇所で講習会をしてからの試験でした。
講習会は2箇所とも満員でしたが、「もう緊張するから試験はいいわ〜」とバラバラと帰られて(笑)受験者は12名。 とはいえ、12名の方を試験させて頂くことは気合いが入ります。
朝、車で向かいながら、今日の試験で大島ゆるクラブの活動が更に盛り上がる試験にしたいといろいろ考えながら向かいました。 面白いおじさんのユニークさを引き出す事には、いまいち失敗しましたが( ; ; )全体的に盛り上がり、会長から「皆んなを、ゆる体操で健康にするので、これからも宜しくお願いします」と、「僕で良ければ、いくらでも使ってください」、皆さんの笑顔で終わりました。
この素晴らしい周防大島ゆるクラブの活動が全国に広がれば、どれほど高齢者のイキイキした国になるか?
日本ゆる協会には、僕より優秀な指導員がたくさんいるのにもったいないな。
僕の指導を受けて頂いているアスリートの方は、皆「絶対内緒で」と言われます。(そんなに僕と関わる事が恥ずかしいのか?)
もう5年目になるaさん、最初の半年・1年、全く結果が出ず、「もう、結果出なくていいです。ゆる体操が面白いんで趣味です」と、ただ取り組みはプロアスリートだけあって熱心でした。
その後、しょっちゅう食事や飲みに誘って頂き、なぜか妻も息子もついて来て家族ぐるみのお付き合いに、そちらがメインになりそうでイカンイカンと(笑)aさん、いつもご馳走様!
aさん、去年3か月のオフがあり、僕の教室にほぼフル参加(楽しかった)。
その直後の試合で順調に勝ち上がり準優勝。
そして、先日の大会で、本人も信じられない記録的な勝ち方で優勝(内容書くと凄いのですが競技がわかるのですみません)。
おそらく、僕より動く体の中を(時間がかかりましたが)脳が具体的なパフォーマンスに繋げはじめたのだと思います。
aさん、お約束通り、これからも「趣味」として一緒に楽しみましょう(笑)!!
新年初教室、無事終わりました!
正月1日2日と、調子にのって大腰筋トレーニングをやり過ぎて3日の昼ぐらいから痛みが出ていたので心配だったですが、逆にネバネバ歩きの時によく意識出来てやり易かったです。
明日から東古松教室スタート、皆さんの笑顔と健康と目標達成の為に頑張ります!
2020年、いろいろ大変な年になりそうですが、
(笑)(笑)(笑)でいきます! 妻の能天気にも負けないように。
あけましておめでとうございます。
新年の挨拶で、皆様の笑顔と健康の為に全力を尽くしますに、皆様の目標達成を加えさせて頂きました。
頑張ります!
昨日、今年最後の指導を終えました。
その後、プチ忘年会、みんなで良いトレーニングをしたので、お酒は控えめにして盛り上がりました。
僕は、1軒目で帰りましたが、みんなは物凄い勢いで次へ(笑)。
皆様、良いお年をお迎えください!