岡山駅元 ゆる体操教室

高梁市

駅元教室でも指導して頂いていた竹内先生から、お話しを頂き高梁市市民体育館での指導に行って来ました。

大きな体育館で隣のコートで、子供達のスボーツゲーム(なんのスポーツだったのだろう?)の声で、なかなか参加者の方に声がとどきませんでしたが、楽しく進ませて頂きました。。

とんぼ返りだったのですが、高梁には、いつか行ってみたい天空の城「備中松山城」があります。

指導の機会に行きたいというのは良くないですね。。

KSB瀬戸内海放送。

昨日、瀬戸内海放送さんで、駅元教室での指導が放送されました。(瀬戸内海放送さま、ありがとうございます)

僕は、徳島の高校野球部の指導時間を早めてほしいと急遽連絡があり、徳島に向かっていました。

問い合わせ電話のかわってもらう準備をしておらず、放送終了時間から、転送の携帯が鳴り始め大変でした。

家に帰って、誰かが録ってくれているだろうと思ったのですが、皆んな忘れており( ;  ; )なんと妻にはこの事を言っておらず怒られました( ;  ; )  

反省します。。

おめでとうございます。

今朝、教室のポストに嬉しいはがきが届いていました👐

妊娠してお休みされていた方から「出産までゆる体操を続け、腰痛も無く快適に過ごせ、無事女の子を出産出来ました」と、おめでとうございます!!(大変嬉しいおはがきです)(僕へのお礼の言葉もありましたが、こっぱずかしいので省略します)

女の子、良かったですね?男の子はやんちゃすぎて💦 としきゴメン!

記録更新??

広島西特別支援学校教員メンタルヘルスケアに指導に行かせて頂きました。

広島では、多くの学校に呼んで頂いていますが、先生方お疲れで眠くなられる方も(笑)。

今回、昼食後の眠い?スタートで膝コゾをしている時、あれ、一瞬誰も動いていないのでは?

一度、起きてもらい「これは記録更新です。寝すぎですよ。」と、皆さん大笑い。「 先生の声が催眠術だ」、「すみません」、僕が誤りました?

10月には、又、2高、このことはネタにさせて頂きます。(そうすると先生方が、寝てもいいんだと最初からリラックスして頂けるので(笑))

 

ありがとうございます。

無事、撮影終わりました。

山田君の方から、皆さんにお願いして頂いていたので、雨の中来て頂きました。

ご協力ありがとうございました。

変更が無ければ、9月8日(木) 11:30~放送されます。  

台風が、

本日、KSB瀬戸内海放送さんに教室の指導風景を撮影して頂きます。

悲しいかな、台風で大雨( ノД`)シクシク… 午前クラスは、雨が降ると殆んど休まれます。(心配だ)

隣の席に。

先ほど、ドトールでお茶していたら、岡山で最も有名な女性アナウンサーの奥富さんが隣の席に(以前、何度か出演で呼んで頂きました)、覚えていられないだろうなと思いながら声をかけさせて頂きました。

なんと、「小野先生、お久しぶり。 西口の教室、先生されているんですよね」と、う~ん3年間で1番嬉しいかも(スミマセン)。

ただ、緊張のあまり、逃げるように教室に帰ってきました。(笑)

I P U

島根で大活躍の松井君のお手伝いで、IPU環太平洋大学のサッカー部に行かせて頂きました。

IPUはスポーツに大変力を入れている大学です。

サッカー部はなんと部員数250人(この日は100人)、大学中国リーグ1位です。(気合いを入れて行きました)

指導中、一番後でされていた監督の動きが上手く、体の中がモゾモゾしていてビックリ。 しかも、なんかお会いした事があるような?後で学生に聞いたら、Jリーグ1小柄なJリーガーとして話題になった桂選手(いま監督)僕と同い年だからよく覚えていたのですね!

体の使い方が上手い訳だと納得しました。(負けないよう頑張らないといけません)

東京から、

今週、東京から達人調整師の木上さんが、教室に遊びに来てくれました。

木上さんは、運動科学総合研究所で達人調整をされている有名な方です。

体やトレーニングの研究に熱心で、話しを聞いていると楽しくて止まらなくなります。

調整も話しの間に少しだけしてもらえたのですが、達人調整の効果に感動しました!

木上さん、また来てください!!

ゆる体操 テレビ出演情報

来週、8月22日(月)20:00~「主治医が見つかる診療所」に、大阪のゆる体操指導員仲間の小竹先生(こたけ整形外科院長)と趙くん(いつも僕の事をからかってくれる後輩指導員)が出演します。

番組のテーマは「夏の疲労完全回復スペシャル!」です。 是非、見てください!