月に一度の上道公民館ゆるクラブ。
今日は、他の行事と重なって部屋が空いておらず、10畳程の和室でした。 そこに16人がはいりギュウギュウっ、大きな僕が邪魔になってしまいました。
寝ゆるはやめようと思ったのですが、最後は寝ゆるがしたいという事なので寝てみました。
脚がくっついたり腕が重なったり、そのなかでモゾモゾ、ある方が「密着感が気持ちいい〜」(笑)ゆるんでいます。
ちなみに、安心してください! 全員女性ですから〜。。
月に一度の上道公民館ゆるクラブ。
今日は、他の行事と重なって部屋が空いておらず、10畳程の和室でした。 そこに16人がはいりギュウギュウっ、大きな僕が邪魔になってしまいました。
寝ゆるはやめようと思ったのですが、最後は寝ゆるがしたいという事なので寝てみました。
脚がくっついたり腕が重なったり、そのなかでモゾモゾ、ある方が「密着感が気持ちいい〜」(笑)ゆるんでいます。
ちなみに、安心してください! 全員女性ですから〜。。
毎年、忙しい年末になりました。
教室、今住んでる家、実家と任されている大掃除を合間合間にやっていますが、なかなか終わりません。
このタイミングで、新しいラジオ出演、TV出演が入り、覚悟?を決めました!
ラジオの方は30分番組なので、普段喋れない事まで面白く話させて頂けたらと考えています(笑)
今の家は、妻が掃除してくれないかな?
昨日は、久しぶりに香川3教室(高松ジュージアカルチャーセンター・綾川町ゆるクラブ・坂出教室)に行かせて頂きました。
皆さん、元気に続けられており、新しい方も多く盛り上がっていました!
昼の綾川町ゆるクラブでは、終わって皆さん持ち寄りの饅頭やお菓子で、また盛り上がります(笑)。いつも一袋分のお菓子や饅頭ありがとうございます(笑)。
(せっかくゆる体操したから、それをやめればいいのではとは絶対言いませんが)
又、行かせて頂きます!
昨日は、RSKラジオさんで「足モジモジ体操」を紹介させて頂きました!
モジモジしながら、子供の時恥ずかしかったのを思いだして「恥ずかしいよ〜」としてください!とすると、男性アナウンサーの竹内さんが、子どもの頃の恥ずかしい思い出を語りだし二つ目の体操出来ませんでした(笑) まだまだだな。。
加賀田くんから、相談があるので「スタバで」と連絡がありました。
今、加賀田くん、倉敷で大活躍です。 倉敷市内の公民館数ヶ所にスポーツ振興事業団、水島ふれあいセンターと忙しそうです。
この時も、新しく呼ばれた施設の担当者との打ち合わせが終わって電話してきてくれスタバです。
その担当者の方がなんと以前、友達に紹介してもらった女性だったそうでビックリ! 数名での打ち合わせで、女性の方が「はじめまして」、加賀田くん「は・は はじめまして」(笑)只、その後は、その方が上手く話しを理解してくれいい感じに進んだ…という話しを聞かせてくれました。
なんか相談された???
ちなみに、僕が倉敷で借りている教室の隣の部屋でいつも同じ時間に使われている「倉Koi実行委員会」(倉敷の恋愛を盛り上げる婚活プロジェクト委員会)の代表が、僕の2軒隣りの家の須山さん(凄く人の良いお兄さん)お母さんはゆる体操に来てくれています。 僕もひそかに応援してます!
加賀田くんなら、須山さんと組んで面白い企画出来ないかな??
昨日、全国選抜ボート予選中国大会がありました。
関西から、クォドとダブルが出場し、クォドが優勝・ダブルが2位で選抜出場を決めました!
さぁ、この冬、どれぐらい上達出来るかな楽しみです。
海辺の杜ホスピタルの院長先生に参加して頂きました。
70分の教室でのゆる体操、病院に通われる患者さんに、どの様に効果があるかどの体操が良かったかなどはあまり聞けなかったですが、とにかく先生自身の疲れがとれたと喜んで頂きました。
美味しいお肉とワインをご馳走になりながら(ご馳走様です) 馬鹿な話しで2時間笑いました。 笑いの効果で、更にスッキリしました。(笑)
次の日も来て頂いたので、ゆるゆるして頂きました!
久しぶりの周防大島町、広島大竹社会福祉協議会、行ってきました。
大竹は、本当に久しぶりで、あっというまの1時間でした。
周防大島では、みなさんが「周防大島ゆる音頭」というのを作られていて、歌ってくれました。
映像を撮っているので、また、出したいと思います。
中の歌詞が面白いです。 「ハァ~ ゆすってゆれてゆるませて」 「健康寿命をのばしましょ」 「吐いて吸って呼吸も深く それが若さの秘訣です」 などなど!
三日間、楽しかったです!
昨日のOHK「金バク」で、駅元教室放送していただきました。
「インパルスは面白いけど、ゆる体操の良さは伝わらないね」と、参加者の方からお電話がきましたが、僕が編集してないですしバラエティーですから〜〜(笑)! (全力は尽くしました^^;)
紹介された、寝ゆる背中モソモソ体験、皆さんやってみてください。
慢性的な運動不足解消・疲労回復などたくさんの効果が期待でき、かなり快適になります!
昨日、高知県の海辺の杜ホスピタルの院長先生よりお電話があり、駅元教室で体験参加をしていただく事になりました。
精神科の先生なのですが、教室でのゆる体操の圧倒的リラックスを味わっていただき、医療にどのくらい力になれるかお話しを聞いてみたいです。
という事で、来週の金曜夜クラスは「超〜リラックス」でいきます!!