交流。
最近、いろいろな体操などの指導者の方や教室責任者の方から「ラジオ聞いて」と電話がかかります。 話しをさせて頂き、僕の事を難しくなく気さくな奴と思ってもらえたなと感じています。(特に笑いヨガの方から多くかかってくるの …
最近、いろいろな体操などの指導者の方や教室責任者の方から「ラジオ聞いて」と電話がかかります。 話しをさせて頂き、僕の事を難しくなく気さくな奴と思ってもらえたなと感じています。(特に笑いヨガの方から多くかかってくるの …
RSK ラジオ出演してきました。 パーソナリティの石田さん、ゆる体操に興味をもって頂いき、大変嬉しく話させてもらいました。 石田さんは、「かたい体なんで」と言われましたが、一般の平均からするとかなり緩んでおられると思って …
高校ボート日本代表選抜合宿が、土日とあったそうです。 その合宿で森川先生が、福井代表監督から「関西は、まだゆる体操やってるの?」と聞かれたそうです。 どうやら、福井選抜は数年前から、ゆるめる事を最重要と考えトレー …
今週の18日、日曜日の初級ゆる体操教室は初めて使う会場ですので、余裕をもって受付終了しました。 いつも参加して頂いているベテランの方で、隅の方でよければお申込みください!!
嬉しい報告がありました。 就実陸上部の女の子の中で一人の男子部員水谷君が、県総体で優勝しました。 女の子の中で、モゾモゾ・クネクネするのが恥ずかしく、いつも端っこで照れながらやっていました。 県総体直前の指導の時は、つか …
昨日、オルガホールでの「土日教室」初開催でした。 初参加の方も3名来て頂き、ゆるむ気持ち良さに浸って頂きました。 終わって、ベテランの参加者の方の体験談「人生で今が一番快適」(雑談です)というリアルで面白い話しに皆さんと …
昨日は、久しぶりの香川教室の指導でした。 3教室とも、皆さん明るく、ゆる体操を始める前からゆるんでいるので進めやすいです。 香川指導の楽しみの一つに、昼ごはんのうどんがあります。 昨日は移動の途中によく行く「ぼっこや」 …
ゆる体操を取り入れている環太平洋大学が、全国社会人サッカー選手権大会中国地域予選会で優勝しました。 決勝の相手が、昨年日本一になった三菱水島FCに2-1で勝っての優勝です。 全国大会でも、ゆるんで頑張って!!
倉敷でも教室をしているのですが、公共の施設の空き状況で数か所の場所で移動しながらやっています。 倉敷駅から倉敷市役所周辺で、どの施設も人気があり、一つの場所にはなかなか決められない状況でやっています。 場所・時間は、 …
駅元教室を始めて4年間、病気・怪我を1度もせず休まなかった山田君が腹膜炎の大きな手術をして少し弱っています。 インフルエンザにも風邪もひかないんですよっていう人だけに心配しました。 ただ、任せていた水曜クラスを終了してか …