初心者の方にゆっくり取り組んで頂けたらと、綾川町ゆる体操クラブで教室指導を撮影した動画をアップしました!
当日は、午前中に大雨が降っていて参加者が少なかったので、妻と息子も参加する事になりましたが、
予想どおり、息子が途中からふざけて遊びだしました😓。
気にせず無視して指導リードを続けていますので、是非、一緒に取り組んでみてください!
最後あたり、息子は後ろの重ねてある長机の間を這い這いで猫のように隠れていました。。
https://youtu.be/oedFgoBhExY

初心者の方にゆっくり取り組んで頂けたらと、綾川町ゆる体操クラブで教室指導を撮影した動画をアップしました!
当日は、午前中に大雨が降っていて参加者が少なかったので、妻と息子も参加する事になりましたが、
予想どおり、息子が途中からふざけて遊びだしました😓。
気にせず無視して指導リードを続けていますので、是非、一緒に取り組んでみてください!
最後あたり、息子は後ろの重ねてある長机の間を這い這いで猫のように隠れていました。。
https://youtu.be/oedFgoBhExY
関西ボート部キャプテンの3年間で高度化された身体を動画でアップしました!
是非、後半のオマケ動画まで見てください(笑)。
YouTubeに音声動画をアップしました。
疲れている方や連戦の続くアスリートの方に疲れをとって深くゆるんで頂けるよう集中して作りました。
関西ボート部の森川先生に『僕らはいつでもどこでも小野先生』と😀冗談?を言って頂きました😁。
是非、ご視聴いただき深くゆるんでください!!
関西ボート部の i 君、僕の中学時代の恩師の親戚です。
先日の東海大学の入試面接で、なんと寝転がって寝ゆるを披露したそうで、(やるな!)
そのモゾモゾに興味を持った面接管の方に、なんとモゾモゾのご指導をしたとか、(笑った)
結果、見事合格でした!
i 君に、シングルスカルで全国入賞はさせてあげれなかったけど、これで、ちょっと遠い遠い恩返しは出来たかな??
森川先生が「完全に作戦勝ちです」って言ってたけど、 森川先生の指示かな??(あり得るな)
YouTube動画でも出てもらった、ゆる体操を取り入れて頑張っている空手原道場の寧ちゃんが、
JKJO全日本Jr.大会で3連覇を達成したと、原先生から朝5時半に連絡が入りました笑笑。
もう起きて(布団の中ですが)背骨をゆるゆるしていたので、速攻で、おめでとうメールを返しました!
蹴りの指導をしている時、あの難しい脱力して蹴り脚側の腰を残すという事を、小学2年の女の子が蹴りの移動中に一生懸命にやろうとしているのに驚きました! マジで、
兄弟のお兄ちゃん2人もなかなかの能力があり、家庭でどんな教育されてるのか教わりたいぐらいです。。
動画撮影の日に大腰筋、仙腸関節の話しをはじめて聞いたのに、
蹴りの移動の時に、ちゃんと理解してやろうとしているのを良ければ見てください!
ホームページから、岡山駅元ゆる体操動画クラスのバナーを閉鎖致しました。
YouTubeに動画を上げるようになって、動画クラスの参加も増えていたのですが、残り1ヶ月をきりましたので閉鎖しました。
15日まで残していたのは、残せるだけ動画を残して全てご視聴頂けるようにしていたので、お得に思って頂けたらという思いと、アスリート向け動画の10本は是非見て頂きたかったからです!
ありがとうございました。
YouTubeにも、指導範囲の広いゆるトレーナー資格をいかして[協会規則に則り]可能なかぎりアップしていきます! よろしくお願いします🤲
なんと息子が、「父ちゃん、トレーニングまたやろう」と言い出した。。
1年間続けてきた、動画クラスの最後の動画の設定が終わりました。
YouTubeとの並行で進めるのは大変でした💦
僕だけ大変ならいいのですが、撮影や編集、アップの設定、トラブル解決など関わってくれる方にご迷惑をかけました。。 皆さん、時間の無い中で(特に妻)合わせての撮影、失敗の許されない一発撮り(本当はこの緊張感がたまらなく楽しかった笑)でした。
1年間、本気でさせて頂き本当に勉強になりました。 絶対に僕には出来ない?しない?と思っていたYouTube配信にも踏み切れました(笑)。 皆の協力で楽しくなっています(いや、本当にありがとう)!
僕の座右の銘の一つ、「人生は楽しまないといけないんだ」 に近づいています。
そんな中、撮った ゆるウォーク動画です!
教室参加者の方々から、YouTube動画のゆるトレ第一段階の7つ「良いですね!」と言って頂きました。
教室の中では、体操についての説明・解説は殆ど出来ないので(流れが止まるとリラックスが止まりムッとされる方もいて、笑)新鮮だそうです!
良ければご視聴ください。
ゆるトレーニングに熱心に取り組んでいる原道場に、蹴りの指導に行ってきました。
少年部の中に数々の全国大会で優勝している、ねいちゃん(少2)との対決(笑)もかねて、指導させて頂きました!
空手の蹴りは、全く練習していないので、実演している自分の蹴りを動画で見ると恥ずかしいですが、、
練習すれば、以前よりかなり強力な蹴りに(元々蹴りは苦手)なる感触はあった。
空手家の方にうまく伝わるかな?
関西ボート部の国体が終わりました。
結果は、舵つきクォド3位、ダブル5位、シングル準決勝敗退でした。
今回のメンバー、エンジンがなかなかかからなかったけど、
国体前の最後はよく頑張ったと思います。
朝一で、森川先生にメールを送ったんですが、先生が皆を集めて読み上げてくれたらしいです。
「レース前にやってきたさすりをよーくやって、皆んなが1番、筋肉の出力を発揮するよ!」と、
レースタイムは良いタイムだったです!
お疲れ様でした。