岡山駅元 ゆる体操教室

引退。

関西ボート部の3年生、インターハイメンバーの3人が、今日でゆる体操を退会しました。

この子達が1年生で入ってきた時、よしっ過去の記録を塗り替えるメンバーに出来るぞ!と思っていました。  が、なかなかゆるトレに本気にさせる事が出来ず、期待をかけたN君をふざけている時に激しく怒った事があり、実は後悔していました。  最後の挨拶をN君がしてくれた時、N君もその事を覚えており話してくれました。やっぱりお互い引っかかていたな。     そのN君、帰り際に完全に目線をそらして「先生、ほんま、ええ事教えてもらったわぁ。3年間ありがとう。」と、   毎年、この時期は苦手です。歳のせいか?涙もろくなって、でも絶対泣きませんが、、  なぜか分かりませんが、Nくんには、将来、良い親父になってもらいたいな。

一緒に退会した山田君、1年生の時、しでかした失敗を森川先生に内緒にしてやった借りはまだ返してもらってないな!

彼ららしかった。

国体決勝のレースが終わりました。

シングルスカルの尾上君、クォドの4人乗りから外されて、気合いが入ったと思います。 決勝に進み4位でした。この1年、本当によくやったと思います。

過去6連覇の記録を持つクォド舵付4人乗りが予選最下位の予選落ち、耳を疑いました。  

実はインターハイの時も予選落ちしていました。 ただ、敗者復活戦からの決勝進出で3位 (過去インターハイの歴史では、敗者復活からの入賞は初の記録だったそうです) しています。

今回も、敗者復活戦からの厳しいレースで、決勝進出、惜しくも優勝は逃し2位で終わりました。

メンバーの顔を思いながら、あいつららしい、らしいな〜と。。

内容は、まだ聞いていませんが、皆んな頑張ったんだろうな。  お疲れ様!

最後の挑戦。

関西ボート部の4名が、愛媛国体に行っています。

いよいよ明日から3日間、このメンバーにとっては最後の大会です。 ゆるトレー二ングは良い仕上がりで出来ています。  キャプテンが「愛媛に行ってからも上手くゆる体操をやります。 俺達の力、見せつけてやります」、頼もしくなりました!

ただ、調子にのる暴れん坊将軍ですから、すぐ裸になったりニヤニヤせずに締めるとこは締めて頑張れよ〜〜!!

倉敷の教室 変更。

11月から、倉敷の教室水曜日を火曜日に変更します。

火曜日は、昔の空手の仲間と楽しくゆるトレしているのですが、合流します。

全く怖くない優しいメンバーで、僕の子分?たちで、盛り上がると思います(笑)。

 

ゆるストレッチ。

昨日、指導前に山田くんとテレビ(OHK)を見ていたら「股関節のゆるストレッチ」。

バレエのさゆみ先生(岡山では有名な美人先生)が、超柔軟な体でストレッチを紹介させていました。  

山田くんがネットで見ると、さゆみ先生のAiスタジオが、今住んでる僕の家のすぐ裏でした。

今度、一緒に習いに行こうかな? バレエは出来ませんが、、  山田くんの目的も違いますが?