岡山駅元 ゆる体操教室

センテナリアン の島?

山口県周防大島町に行ってきました。

3日間、社協福祉協議会を中心に多勢の(お年寄りとは思えない元気な)方が集まり、盛り上がりました。  小さなお祭り?

2日目に、皆さんの茶話会に参加させていただきました。  20名以上の方が集まり、話しが止まらず、僕も負けずに喋りました(笑)。  

あっという間の時間で、会長が話し足りず、次の日の朝、僕の部屋で又、盛り上がりました。

その中で、大島ゆるクラブは「センテナリアンの島を目指す」という熱い思いを聞かせて頂きました。   素晴らしいので、精一杯協力させてください  でした!

平日3日間、家を開けたので、土日と大変でした  (・_・;

センテナリアンとは、100歳を超えた方の事だそうです。   大島ゆるクラブでは健康寿命をのばそうという事で、100歳を超えて元気に活躍する方の事ですね。

目印。

駅元教室で、お問い合わせの電話で場所を説明する時「1階が「タカラブネ」のビルの5階です」と答えています。

今日、来られた方が「先生、タカラブネは見あたらなかったですが、大きな看板で分かりました(笑)」。

そうだ、タカラブネさんが先月いっぱいで閉店していました。  明日・明後日の初参加の方にも同じように説明してました。(T . T)

看板を見て来てくださいね!

健康雑誌に。

ホームページに不正アクセスがあり、ブログが次々消えていました。(ビックリしてました)

雑誌にゆる体操が出ています。

健康雑誌「安心」 2017年3月号 2月2日発売です。

雑誌「からだにいいこと」 2017年4月号2月16日発売です。

強さの秘密は「ゆる」

フルコンタクトKarateマガジン Vol.10/Vol.11
*Vol.10は昨年12月末日、Vol.11は1月末日発売にて、「特集 強さの秘密は”ゆる”!? 世界戴冠・福地兄弟」と題して、昨年11月に行われた大会「WKO空手ワールドカップ」で、兄弟二人同時優勝を果たした福地兄弟のトレーニングが紹介されています。

いよいよ僕が20年近く打ち込んでいた、フルコンタクト空手でも本格的に取り組みだしました。       嬉しい事です!!

しかしっ 福地兄弟より先輩になる寺山支部長率いる岡山白蓮会館は、もっと早く取り組んでいるので、頑張れ!白蓮会館岡山支部!

インフル

久々にゆっくりしました。   インフルエンザを子供が保育園でもらって、妻が教員をしていて生徒からもらい、その看病をして僕はうつらないのかと思っていたら39°もでました。

妻が治っていたので実家で休む事に、辛い症状は1日だけでした。

妻が「菌が残っていたらいけないので1週間帰って来ないで」っと(ココロノナカデヤッター)ゆっくりのんびりさせてもらいました!!

(?インフルエンザって2回かかるか? 理由が他に?)

明日の駅元教室指導から復活全力で行きます!