岡山駅元 ゆる体操教室

花粉症

こんにちは。小野雅宗です(^^)

春です。花粉症の季節です。

我が小野家は全員ズルズルとやかましい花粉症一家でしたが、ゆる体操をはじめてからみんな症状が軽くなりました。箱ティッシュを持ち歩くことも、だいぶと出遅れたトナカイさんのような真っ赤なお鼻もなくなりました。父は言います「ゆる体操マジぱねぇ」

なにやらただの宣伝のようになってしまいましたが、小野家の花粉事情でした。

 

企業もゆる体操

先日、岡山指導員の加賀田君のところに、大和ハウス様からオーナーの方が集まる総会後の懇親会で、ゆる体操の講演・講習会の依頼があったそうです。 今回は講演もしっかりあるという事で、駅元でも指導して頂いている竹内先生(大学教授ですのでバッチリです)がメインで加賀田君がサポートとなりました。

以前、加賀田君が入賞した企業向け発表大会の講演が生きてきている??のかも?

ゆる体操オープン化

京都での、ゆる体操特別研修講座に参加して帰ってきました。 

講座の前に沖縄と大阪から来られた方に「ブログ見てます」と声をかけてもらいました。 大阪の方が「でもあまり更新されないですね。」と言われたので、「思いついた事を文章にするのに、あなとの3倍時間がかかります」と答えました。(笑) ブログ見て頂いてありがとうございます。

その講座の中で、いよいよ今年の9月21日に、ゆる体操の世界全面的オープン化の話しがありました。 

高岡先生のお話しを聞きながら、いろいろな事を考えてワクワクしました。

ゆる体操が世界に広まるスピードが早くなりそうです。